- 今年の映画を振り返る(2021年下半期)【ニュースの視点】
- イスラム教礼拝日“怒りの日” 「ハマス」が抗議活動呼びかけ 不測の事態懸念も(2023年10月13日)
- 維新、初の市議会過半数 新大阪市長が初登庁(2023年4月10日)
- 【解説】緊迫の「台湾有事」蔡英文総統がアメリカに急接近 一方前職は訪中で「国民は揺れ動く…本音は『中国との関係はイイトコ取りしたい』」【専門家解説】(2023年4月6日)
- 【ライブ】“最強寒波” 最新情報 ー日本海側中心に大雪・猛ふぶき続く /実証“車中泊” 寒波で「立ち往生」/今季最強の寒波 新潟では車横転(日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月11日)ANN/テレ朝
起訴されたトランプ前大統領が「免責特権」求め裁判所に出廷 「パンドラの箱開ける」と主張|TBS NEWS DIG
刑事事件で起訴されたアメリカのトランプ前大統領に対し、訴追を免れる大統領特権が認められるかどうかの審理が、本人も出席してワシントンの連邦高裁で行われました。
トランプ前大統領は、2020年の大統領選挙の結果を不正に覆そうとしたなどとして起訴されましたが、「大統領在任中の職務については刑事責任を免れる特権がある」と主張。
9日、ワシントンの連邦高裁で免責特権が認められるかどうかの審理が行われ、トランプ氏本人が出席しました。トランプ氏は法廷内では発言せず、弁護氏が「大統領の職務で訴追を認めれば、この国が二度と立ち直れないパンドラの箱を開けてしまうことになる」などと訴えました。
審理の後、トランプ氏は記者団の前で「バイデンの司法省によって政敵が起訴されるのはとても不公平だ」「これは民主主義への脅威だ」などと主張。
アメリカメディアによりますと、連邦高裁は早ければ今週中にも判断を示す見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zrT4ijh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/podjqlu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LhvRgOt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く