- 「絶対に許せない」スペイン・バルセロナから生配信中に突然首絞められ強盗被害 カジノ帰りに狙われた?配信者語る“恐怖の瞬間”|TBS NEWS DIG
- 【事件】福岡・博多駅近くで30代女性が刺され死亡 男は刃物を持って逃走
- 【ニュースライブ夜】迫る“第8波”…近づく年末に葛藤 / 3年ぶり日韓首脳会談 注目は… / 「1人きりのラグビー部」 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- カナダ・トラック運転手デモ長期化 州も非常事態宣言
- 【速報】“高性能カメラ”がとらえた海底の観光船 新たな写真公開(2022年5月8日)
マイクロソフトがロシアでの製品販売停止を発表(2022年3月5日)
アメリカのIT大手「マイクロソフト」はロシアでの製品とサービスの新規販売を停止すると発表しました。
マイクロソフトのブラッド・スミス社長は4日、「ロシアによる不当で不法な侵略を非難する」との声明を出し、ロシア国内で製品とサービスの新規の販売をすべて停止すると発表しました。
また、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、ウクライナ政府や民間のサイトなど、20以上の組織へのサイバー攻撃に対処したことを明らかにしました。
さらに、ウクライナのサイバーセキュリティーの担当者がロシアの攻撃から身を守ることができるよう支援を続けるということです。
アメリカのIT大手では、アップルがロシアでのすべての製品の販売を停止すると発表するなど、ロシアでの事業を停止する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く