- 全長6.4m!高校生が捕獲したダイオウイカ一般公開、感触確かめることも 兵庫・香美町
- 【最強寒波】大雪・寒さいつまで?台風並みの非常に強い風も 24時間の降雪量は、東北80センチ、北陸・北海道60センチなど【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 声優斉藤壮馬32結婚発表 #shrots
- 【ニュースライブ 2/22(水)】パンダ永明ら3頭が白浜に別れ 中国へ旅立ち/阪神2軍の新本拠地/JR西「モバイルICOCA」導入へ/女児わいせつ 大阪狭山市議会・前副議長を再逮捕 ほか【随時更新】
- 書類送検の女性「プチ贅沢ランチに」 都開発のイチゴ苗を無許可販売疑い|TBS NEWS DIG
- プーチン氏「過ちだ」 フィンランドNATO加盟方針に(2022年5月15日)
国民に「惑わされないよう」呼びかけ SNS偽情報巡り事業者にも対応要請 岸田総理(2024年1月4日)
岸田総理大臣は能登半島地震に関連してSNSで偽情報が拡散していると指摘し、「プラットフォーム事業者に適正な対応を要請している」と強調しました。
岸田総理大臣
「実在しない住所や、あるいは無関係の画像で救助を求める。こうした情報など事実に基づかない不確実な情報がSNS上で拡散している」
岸田総理は悪質な偽情報について「決して許されず厳に厳に慎んで頂く必要がある」と強調しました。
そのうえで、国民に対しては公共機関の情報を確認するなど惑わされないように呼び掛けました。
一方、主要なSNSなどのプラットフォーム事業者に対して「利用規約を踏まえて、適正な対応を取っていただくよう総務省を通じて要請している」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く