- “わいせつ目的”で屋根裏から侵入し逮捕の男 「半年前から準備」天井に小型カメラも|TBS NEWS DIG
- 額賀議長が宮内庁に謝罪 開会式の段取りミス 陛下の“お言葉”とは…(2023年10月23日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 障がい者も楽しめるスキー 三浦雄一郎さん(89)新たな挑戦【SDGs】(2022年4月14日)
- 【速報】SOMPOホールディングス・櫻田謙悟CEO、3月末退任で調整 ビッグモーター問題で金融庁が近く業務改善命令へ|TBS NEWS DIG
- 曽我ひとみさん会見 北朝鮮拉致 帰国から20年(2022年10月18日)
【警視庁】痴漢被害の防止へ防犯アプリの利用を呼びかけ
就職や進学で今月から新生活が始まり電車を利用する機会が増えるのにあわせ、警視庁は痴漢被害の防止のため防犯アプリの利用を呼びかけました。
警察官「このアプリを登録して痴漢の被害防止につとめていただければと」
8日朝、新宿区の四ツ谷駅前では、警察官らが駅の利用者に防犯アプリ「Digi Police」のチラシを配って痴漢被害の防止を呼びかけました。
このアプリは、画面のアイコンをタップすると「痴漢です 助けてください」と文字が表示されて声を出さずに助けを求めることができます。また、「ちかんされていませんか?」と表示することもでき、周囲の人が助けの手をさしのべる機能も追加されました。
警視庁は、「痴漢を見かけたらこのアプリを使って助けてほしい」と呼びかけています。
(2022年4月8日放送)
#防犯アプリ #警視庁 #痴漢 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く