- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
- 住宅全焼1人死亡2人けが 住人の60代女性と連絡取れず 兵庫・西宮市(2024年1月24日)
- コンビニ大手の配送見直し進む 残業規制で運転手不足の懸念(2023年6月7日)
- 【ボジョレ・ヌーボー】和食に合わせるなら“すき焼き”や“ブリの照り焼き”…
- 【多忙なクリニック】発熱外来・ワクチン接種・一般外来・インフルも…追われる街のクリニック「能力の限界いっぱいで走らなければいけない」(2922年7月14日)
- 宮崎市の保育施設で乳児が死亡 昼寝中に容体急変(2023年4月7日)
消火活動は26時間超 “日本最古”アーケード街に火災「2年前も近くで…」【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
三が日最終日に発生した大規模火災。消火活動は26時間を超えました。
■“日本最古”アーケード街で火災
3日午後3時半すぎ、出火直後の映像です。2時間以上が経過しても、火の勢いが衰える様子はありません。
正月三が日、最終日の出来事。
火元の近くの店舗店主
「新年早々、地震もあって飛行機の事故もあって、まさかね」
買い物客
「新年早々ですね、地震とか色々」
火元の近くの店舗店主
「正月明けて、きのう、おとといと災害があって、まさかきょう、地元というかこんなに身近で」
火が出たのは、日本最古のアーケード街「魚町銀天街」近くの飲食店。魚町銀天街の店も含め、35店舗が燃えました。
■消火活動26時間超「2年前も」
現場のすぐ近くでは、おととし、二度にわたって大規模な火災があったばかり。旦過市場です。
火元の近くの店舗店主
「やっぱり、真っ先に思ったのがそこです」
「おととし、旦過のことがあるのに」
近くの店舗店主
「え、なんでまたっていう」
旦過市場では2年前、まず4月に。そして8月にも火災が発生。
被災した花店店主
「やられました、今回は。信じられんね、立て続けやもんね。この前の生き残った所が今度、全部やられたんでね。こんなの有りやろかと」
今回もこの火事に並ぶ規模です。
火元の近くの寿司店 女将
「旦過と同じく密集地だから」
火元の近くの店舗店主
「旦過と並ぶ古い場所ですよ。この街の財産に影響する」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く