- 【ハイライト•実況】森保ジャパン、首位サウジを撃破!大一番を制し、W杯へ王手!W杯アジア最終予選(2022年2月1日)
- 「兵力はロシアの8倍」ウクライナがハルキウ州“ほぼ全域”奪還か ロシアのドンバス地域掌握は困難に #Shorts |TBS NEWS DIG
- 【4630万円誤送金】逮捕された24歳男とは…
- チャットGPTトップが米議会初証言「政府の規制や介入が重要」 “GPT”生成文章をAIが読み上げる場面も|TBS NEWS DIG
- 【お惣菜ライブ】ジューシーメンチカツ/ナスの肉詰め/1日600個売れるコロッケ/甘めしょうゆからあげ/10円チキンボール/銀サケホイル焼き ネギ塩 など (日テレNEWS LIVE)
- 旧統一教会が会見 解散命令請求に対し争う姿勢「根拠欠いている」(2023年10月16日)
無担保で融資を行うグラミン銀行を設立し貧困の削減に貢献 ノーベル平和賞受賞者 ムハマド・ユヌス博士が都内で学生たちと対談【SDGs】|TBS NEWS DIG
2006年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士が、都内で行われた対談イベントに参加しました。
ユヌス博士は、貧困層に無担保で融資を行うグラミン銀行を設立し、長年、貧困の削減に貢献してきました。
きょう行われたユヌス博士との対談イベントには、中学生から大学生までの学生14人が参加。学生からはこんな質問が。
参加した学生
「残念ながら日本の若い世代は深刻な(社会)問題などへの関心が低いと思います。これについてどう思いますか?」
ユヌス博士
「今こそ若い皆さんは新鮮な発想で、我々はこの地球上で生き続けなければならないと主張すべきです」
およそ1時間、学生たちはユヌス博士に熱心に質問していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く