- 【7月13日 今日の天気】北陸は再び強雨に 土砂災害に厳重警戒 来週は関東・東海で40℃近い暑さに|TBS NEWS DIG
- 金の国内小売価格 3日連続で過去最高更新(2023年10月20日)
- 【7月13日 今日の天気】日本海側で大雨 北陸は土砂災害に厳重警戒 太平洋側は広く厳しい暑さ|TBS NEWS DIG
- 坂本龍一さん(71)死去 映画「ラストエンペラー」で日本人初の米アカデミー作曲賞(2023年4月2日)
- マンション貯水槽の中に「人の手が・・・」 遺体は成人女性か 警察が捜査(2022年4月18日)
- アニメ「僕らの雨いろプロトコル」 eスポーツが舞台の青春群像劇 人気声優陣が集結(2023年9月15日)
賃上げ “中小企業にも広げられるか”が今年の日本経済のカギ|TBS NEWS DIG
去年、30年ぶりの高い水準を実現した賃上げ。ようやく芽生えた賃上げの機運を「中小企業にも広げられるか」が、今年の日本経済のカギを握ります。
最初の関門は、今年春の大企業の賃上げです。ただ、業績が好調な大企業では、すでに去年を上回る賃上げを表明したところもあり、一定の期待はできそうです。
むしろ、より重要になるのが、そのあとに控える「中小企業の賃上げ」です。
中小企業の中には、大企業との交渉でコストの上昇分を販売価格やサービス料金に転嫁できないケースがあり、賃上げのハードルは高いまま。まずは、適切な価格転嫁を促して、日本の企業全体の99%を占める中小企業が賃上げをしやすい環境を作る必要があります。
その上で、賃金の伸びが物価の上昇を上回るものでなければ、私たちの生活は決して良くなりません。
「以前は(買い物)1回で2000~3000円ぐらい。今は4000~5000円ぐらいかかる」
「物価が上がっているから、給与がちょっと上がっても追いつかない」
大企業・中小企業を問わず、物価高に負けない賃上げを実現できるのか。日本経済の先行きを占う重要な試金石となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oOqwA1s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VH3B8eP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xOFmAZB
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く