- ポーランド駐在のロシア大使 赤い液体かけられる ウクライナ侵攻抗議で|TBS NEWS DIG
- 【救出】沼にはまったゾウの危機 現れたのは… 中国・雲南省
- タリウムの見積もり依頼か 逮捕の男のスマホに履歴(2023年5月26日)
- 大阪・関西万博 会場建設費 当初の倍近い2350億円に… 政府は「増額はやむを得ず受け入れ」表明も 街では“絶対に却下”との声【news23】|TBS NEWS DIG
- マレーシア航空機撃墜事件 ロシア人被告らに終身刑(2022年11月18日)
- 【ニュースライブ 9/2(月)】台風10号各地で記録的大雨/「1型糖尿病」iPS細胞で治療へ/新米出回るも大幅値上げ ほか【随時更新】
【速報】17:25現在の最新情報 石川県で震度7 能登に大津波警報 (2024年1月1日)
1日午後4時10分ごろ、石川県能登で震度7など北陸地方で地震があり、気象庁は石川県の能登に大津波警報を発表し、輪島港では午後4時21分に津波1.2メートル以上を観測しました。
大津波警報が石川県の能登、また津波警報が山形県、新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県加賀、福井県、兵庫県北部になっています。
津波の観測はこれまでに輪島港で午後4時21分に1.2メートル以上、富山で4時35分に80センチ、柏崎市鯨波で4時36分に40センチ、金沢で5時4分に40センチ、新潟で5時9分に30センチ、などとなっています。
津波到達予想は石川県能登・到達か・5メートル、新潟県上中下越・到達か・3メートル、佐渡・到達か・3メートル、富山県・到達か・3メートル。山形県・到達予想午後4時40分ころ・3メートル、石川県加賀・到達予想午後4時50分ごろ・3メートル、福井県と兵庫県北部・到達予想午後5時ごろ・3メートルなどとなっています。
最大震度7を観測した午後4時10分ごろの地震の震源は、石川県能登地方で深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。
震度7が石川県能登、震度6弱が新潟県中越、震度5強が新潟県上越、下越、佐渡、富山県東部、西部、石川県加賀、福井県嶺北となっています。
石川県の能登付近では断続的に地震が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く