- 【過去最多】万博一般来場者数きのう16万2千人 会場内で人気アーティスト集結の音楽ライブや花火も
- 安倍元総理の外交先で…仰天プレゼントとは? #NewsBAR橋下 #shorts
- 盗まれた高級車「マセラティ」 歩道に突っ込み大破 持ち主「どういう運転したら・・・」(2022年6月16日)
- 「感激して商売どころじゃない」“輪島朝市”が出張!1日限りの復活!復興を目指す輪島の人々の思いとは… 能登半島地震3か月【かんさい情報ネットten.】
- 【LIVE】「台風13号」 関東各地で大雨続く 各地の様子は? | TBS NEWS DIG
- G20首脳会議の議長国インド 若い世代が責任ある立場を担い、成長力に 会議での手腕に注目
北朝鮮による空襲想定し韓国全土で避難訓練 市民の危機意識低下が課題(2023年8月23日)
韓国で北朝鮮による空襲を想定した全国一斉の避難訓練が6年ぶりに行われました。
23日、韓国で全国一斉に行われた訓練は「民防衛」と呼ばれ、6年ぶりに全国民が対象となりました。
北朝鮮による空襲を想定したもので、ソウルの中心部でも一部で信号が赤く点滅する交通規制が行われ、緊急車両の移動経路を確保する訓練も実施されました。
警報を聞いた市民は地下鉄の駅などの避難所に退避することになっていますが、なかには何も知らずに驚く日本人観光客の姿もありました。
日本人観光客:「電車に乗ってたら警報が鳴って、暴動起きたのかなと。なんやろうって話していた」
韓国人のなかでも訓練を知らない人や参加しない人も多く、危機意識の低下が課題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く