- 市長らの賠償額は「半額」で和解案可決…火葬場巡る土地買収問題 原告団は監査請求へ(2023年5月10日)
- 「アイデアを盗んだりできる会社ではない」京アニ裁判 八田社長が証言「事件起きたのは断腸の思い」
- 8日は「国際女性デー」 企業の“多様性”との向き合いを考える 大阪・心斎橋でシンポジウム
- 【速報】5月の有効求人倍率1.24倍 5カ月連続で前月上回る 宿泊、飲食など持ち直す(2022年7月1日)
- JR池袋駅北口近くの雑居ビル3階で現金数百万が奪われる強盗事件 男2人が押し入り現在も逃走中|TBS NEWS DIG
- 東京おもちゃショー 素材もテーマも “環境配慮” 4年ぶり一般公開|TBS NEWS DIG
各国でも新年迎える 世界でカウントダウンイベント #shorts
世界各国も次々と新年を迎えていて、各地でカウントダウンイベントが行われました。
ニュージーランド最大の都市・オークランドでは日本より4時間早く、日本時間の午後8時に新年を迎えました。一斉に花火が打ち上げられ、集まった人たちが新年を祝いました。
また、日本より2時間早く2024年を迎えたオーストラリアのシドニーでは、ハーバーブリッジの仕掛け花火が新年を伝えると、それに続いて色とりどりの花火が夜空に打ち上げられました。
上海や台北は日本から1時間遅れて新年を迎え、台北101では約5分間にわたってビル全体から美しい火花が舞い散りました。
中東・ドバイの新年は世界一高い建物ブルジュ・ハリファの花火で始まりました。レーザーで照らされた830メートルほどの建物から花火が上がると、その迫力に大きな歓声が上がりました。
この後、ヨーロッパ、アメリカ大陸が次々と新年を迎えます。/a>
コメントを書く