- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ おしり「がぶり」も反撃 / 謙虚なクマ? / 倒れた黒い犬 運転手が近づくと ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 欧州が沈黙するなか…「飢餓」で食糧の奪い合い ガザ内部で何が?【12月12日(火)】|TBS NEWS DIG
- NHK子会社元社員、JR乗車券など1.8億円分を嘘発注か(2022年6月1日)
- 44歳 石川雅則投手 新人から23年連続勝利 #バズパ #shorts
- 「毎日ふるさとのことを思い出す」避難民も参加 大阪でウクライナの平和を祈る集会(2023年2月25日)
- 日本人観光客対象 韓国ビザなし渡航 来月以降も無期限に延長決定|TBS NEWS DIG
朝起きたらカブトガニが庭に 「どうしたら…!?」驚きと困惑【スーパーJチャンネル】(2023年12月27日)
生きた化石“カブトガニ”が家の庭で見つかりました。
驚きのあまり思わず撮った写真がこちら。撮影した男性はこの時インフルエンザで療養中。気分転換にベランダに出た時でした。
撮影した男性
「びっくりしたというか、たまげたというか。すごく現実味が無いような感じ。これはもう間違いなくカブトガニだなって」
何事かと思いきや、実はこんな理由がありました。
撮影した男性
「弟が海岸で死んでる状態のカブトガニを見つけて、それを友達と一緒に持って帰ってきたらしい」
絶滅危惧種に指定されているカブトガニ。専門家は…。
笠岡市立カブトガニ博物館 学芸員 東川洸二郎氏
「絶滅危惧種の単なる死骸を拾っただけなので法的に罰せられることはない。死んでしまって打ち上がったのが普通(の考え方)かなって」
カブトガニそのものは天然記念物に指定されていませんが、岡山県の笠岡市などの「繁殖地」が天然記念物に指定されています。
撮影した男性
「ちょっとモノがモノなんで対処のしようがあまり分からず」
専門家からはこんなアドバイスが。
笠岡市立カブトガニ博物館 学芸員 東川洸二郎氏
「(死骸を見つけた場合)博物館であるとか水族館とか、あるいは大学の研究施設にお声掛けいただくとか、生きている状態であればあるべくして、そこにいるわけなのでそっと見守ってあげるのが一番」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く