- 桂田社長「事故の責任は国にも」 知床遊覧船の事業許可“取り消し”へ(2022年6月14日)
- 【ニュースライブ 8/30(水)】拳銃奪おうと暴れた男 警察官が発砲し逮捕/女性隊員にわいせつ行為 男性隊員3人を懲戒処分/クラス担任が女子児童を盗撮し懲戒免職処分 ほか【随時更新】
- 【タカオカ解説】ハーバード大学などへ“圧力” トランプ大統領の頭を悩ます「学生の影響力」 問われる中間選挙までの「75週間」
- 【速報】横田めぐみさん拉致から46年で岸田総理「痛恨の極み」|TBS NEWS DIG
- 店にあった刃物を使い犯行か 男性刺殺容疑で逮捕のタイ国籍の飲食店員男 横浜・中区|TBS NEWS DIG
- 「人生がどうでもよくなった」JR東海道線の線路上に車を止め、電車と衝突させた疑い 女(27)を逮捕|TBS NEWS DIG
きょうから善光寺「御開帳」ご利益求め回向柱に行列(2022年4月3日)
長野県の善光寺で、新型コロナで延期されていた御開帳が始まりました。
長野市にある善光寺の本堂で逗子の扉が開かれ、前立本尊が姿を現しました。
前立本尊は秘仏の本尊の分身で、7年目ごとに一度、公開されます。
本堂の前には前立本尊と綱で結ばれた高さ10メートルの回向柱があり、柱に触ると前立本尊に直接触るのと同じご利益があるとされます。
御開帳は、新型コロナの影響で1年延期されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く