- 今年急増?冬眠しない「穴持たず熊」の脅威…専門家「人間をエサに見間違えも」(2023年11月15日)
- 北海道北広島市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体(2022年11月22日)
- 各地に攻撃続くウクライナ 黒海に面する南部オデーサでロシアによる軍事侵攻後初となる海開き「やっと泳げるようになった」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ“義勇兵”20代日本人男性が死亡 / ロシア軍撤退地域で「400件以上の戦争犯罪」/ ウクライナ全土で大規模計画停電 など(日テレNEWSLIVE)
- 【住宅火災】2人死亡 新潟・新発田市
- 【ウクライナ侵攻】避難「第二陣」難航か “攻撃続く”主張も
車1台が埋まっている可能性 奈良土砂崩れ 撤去作業続く (2023年12月25日)
奈良県で23日夜に発生した土砂崩れで、25日朝も土砂の撤去作業が続けられています。土砂に埋まっているとみられる車の救出のため、県は新たな重機を投入する方針です。
(古川昌希アナウンサー報告)
先ほど規制線の範囲が大きく広げられました。
現場では二次災害の危険性が指摘されていて、この後、本格的な撤去作業に入るものとみられています。
奈良県などによりますと、23日午後9時ごろ、下北山村で国道沿いの斜面が高さ5メートル、幅30メートルほどにわたって崩落しました。
軽自動車が巻き込まれ、運転していた53歳の男性が救助されましたが、他にも少なくとも1台が巻き込まれた可能性があり、土砂の中に埋まっているとみられています。
現場の斜面では亀裂も見つかっていて、県は二次災害を防げるよう、無人で斜面の土砂の撤去ができる「ロッククライミングマシーン」と呼ばれる重機を入れるため、25日朝から業者と現場の状況を確認しました。
県はこの後、午後3時以降にも作業を開始する予定だとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く