- 【まさか】突然、歩行者が転倒 三輪バイクの後ろから長いロープが… 中国
- 愛子さまが神武天皇陵ご参拝 お一人での参拝は初めて 大学卒業と就職をご報告 奈良・橿原市
- 自ら首などを包丁で刺し死亡 兵庫県警が任意同行求めた容疑者「忘れ物をした」と部屋に戻った後に
- 【ytvドキュメント】未解決誘拐事件 ―吉川友梨さんがいない20年― 帰りを待ち続ける家族や友人たちの願い「今の姿を見せてほしい…」独自入手した警察の内部資料や元捜査員らの証言から捜査の内情に迫る
- 【速報】音楽教室の著作権使用料訴訟 生徒の演奏は徴収対象外と判断 最高裁(2022年10月24日)
- 能登半島 被災地に行けなくても…今すぐできる支援は【スーパーJチャンネル】(2024年1月20日)
AIが地雷の位置を予測 NECが新技術開発(2023年4月2日)
NECは地雷が埋められた場所をAI(人工知能)が高い精度で予測する技術を開発したと発表しました。
NECがICRC=赤十字国際委員会と共同で開発した技術は、AIが地形や建物の位置、住民からの情報などを基に地雷の場所を予測します。
過去に紛争があった地域を対象にした去年の実証実験では、実際に地雷が埋められていた場所と一致した割合は90%に上ったということです。
これまで、地雷の除去は専門家が経験則などに基づいて予測していましたが、多くの手間と時間がかかることが課題となっていました。
NECでは今年度中にこの技術を製品化し、各国の政府などに提供する方針で、ウクライナでも活用される可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く