- 茨城・利根町 路上に血を流し倒れていた高齢女性の死亡確認 ひき逃げか
- ロッテHD ロッテリアをゼンショーに売却 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【フル動画はコメント欄のURLから】Travis Japanら出演!!全米桜まつりオープニング公演で堂々のパフォーマンス!!『JUST DANCE!』『Namidaの結晶』披露 #shorts
- 【ノーカット】悪天候の出航“決めたのは私”「知床遊覧船」社長が初の会見(2)(2022年4月27日)
- 【ライブ】東京都コロナ警戒レベル 約3か月ぶりに”最高”に引き上げ モニタリング会議 (日テレNEWS LIVE)
- 「何だこれは」氷の下に“黒い影” 新生物?謎のニョロニョロ その正体は #Shorts
地元メディア「交渉に繋がる可能性」 エジプトが新たな仲介案を提示|TBS NEWS DIG
戦闘が続くパレスチナ自治区ガザをめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスの仲介役であるエジプトが、2週間の戦闘停止と引き換えに40人の人質解放などを盛り込んだ新たな案を双方に提示したと複数のメディアが報じました。
イスラエルメディアなどによりますと、エジプトが提示した案は3段階で構成されていて、第1段階として、イスラエルが2週間戦闘を停止する代わりにハマスが人質を40人解放するというものです。
その後、包括的な人質の解放に向けた交渉や、より長期の戦闘停止について議論することが盛り込まれていて、地元メディアは「エジプトのイニシアチブは交渉に繋がる可能性がある」と報じています。
一方、ネタニヤフ首相は24日も戦闘継続の意思を鮮明にしたほか、ハマス側も停戦実現までは人質を解放しないと繰り返していて、交渉が進むかは依然不透明です。
こうしたなか、イスラエル軍は24日、ガザ北部でハマスの地下トンネルを発見したとして、新たに映像を公開しました。ハマス戦闘員の指揮や移動に使われていたとしています。
ガザ地区での戦闘は続いていて、24日は中部の難民キャンプに空爆があり、保健当局によりますと少なくとも70人が死亡しました。
家族が犠牲
「民間人が標的になっています。私たちは皆、標的です。安全な場所はありません。北部のガザ市から中部の安全な場所に行くように言われて来ましたが、殺されたのです」
ガザ地区では10月7日の戦闘開始以降の死者が2万400人を超えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pAxfVmH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T9C7gMv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9q1n83K
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く