- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
- 【ネスレ日本】値上げへ キットカットやスティックコーヒーなど
- 受け子の供述で浮上・・・暴力団組員の男2人逮捕 特殊詐欺グループ幹部か(2022年3月22日)
- 星野リゾートの新ホテルには『アトリエ』…子どもたちが自由に作品を作れる!16日開業(2022年12月13日)
- 昼の熱が夜に放出就寝中も警戒夜の熱中症列島に厳暑再び 緊急搬送の現場緊迫(2023年7月2日)
- この左手は誇りその手で未来を生まれつき左腕の肘から先がない少年がパラ水泳という夢を見つけるまでテレメンタリー2023
日本企業所有のタンカー イラン無人機が攻撃 けが人なし(2023年12月24日)
日本の会社が所有するタンカーがインド洋を航行中、イランから発射された無人機の攻撃を受けました。けが人はいないということです。
ロイター通信などによりますと、アメリカの国防総省の情報として、23日、インドの沿岸からおよそ200海里=およそ370キロ離れたインド洋で、日本の会社が所有するタンカー「CHEM PLUTO」が、イランから発射された無人機の攻撃を受けました。
このタンカーはリベリア船籍で、オランダの会社が運航しているということです。
攻撃によりタンカーでは一時火災が発生しましたが、短時間で消火され、けが人はいないということです。
また、ロイター通信はイギリスの海上警備会社「Ambrey」の話として、タンカーはイスラエルと関係のある船舶で原油を積んでいて、サウジアラビアを出港した後、インドのムンバイに向かっていたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く