- 【エリザベス女王を偲ぶ】日英の絆”女王のスピーチ”(1975年) Remembering Queen Elizabeth II: “The Queen’s Speech” in Japan(1975)
- 【アメリカ】公共交通機関での“マスク着用義務”を延長 新型コロナウイルス
- 旧統一教会から8箱分の回答 再び「質問権」行使へ(2022年12月10日)
- ニュースライブ 6/20(火)金などの延べ板億千万円相当を市に寄贈/天神祭年ぶりギャルみこし開催/京都福知山市で不審火相次ぐほか随時更新
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化/ “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 【仙台・専門学校生殺害】遺体で発見の男性と何らかのトラブルか
ダイハツ工業不正問題 齋藤経済産業大臣「自動車ユーザーの信頼を損ない極めて遺憾だ」厳しく批判|TBS NEWS DIG
ダイハツ工業が国の認証を不正に取得していた問題で、自動車業界を所管する齋藤経済産業大臣は「自動車ユーザーの信頼を損ない、極めて遺憾だ」と厳しく批判しました。
ダイハツ工業は、国の認証試験で新たに174件の不正が見つかったことを受け、今月26日までに国内にある4つの工場全ての稼働を停止します。
ダイハツと直接、取引がある部品メーカは423社で、ダイハツは稼働の停止に伴って売り上げが減少する分を補償する交渉を始めました。
また、帝国データバンクによりますと、ダイハツと取引のある企業は間接的な取引先も含めると全国で8136社にのぼり、影響が懸念されています。
齋藤健 経済産業大臣
「サプライヤーへの対応につきましては、まずダイハツにおいて、取引先への説明会の開催・個別相談への対応を含め、しっかりとした対応をお願いをしたい」
自動車業界を所管する齋藤経済産業大臣は「自動車ユーザーの信頼を損ない極めて遺憾だ」と厳しく批判したうえで、「経営問題として速やかに厳正な対応をいただきたい」と強調しました。
また、経済産業省は来週にも、ダイハツの工場がある近畿と九州に相談窓口を設置し、出荷の停止で影響を受ける取引企業への支援を進める考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z3EPjwQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TFQiRd0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/t3mpWwv
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く