- 【きょうの1日】秋の行楽シーズン タクシー利用促進に…“割引クーポン”販売も
- 【中継】シェフが育てる濃厚『特大アサリ』大きさも味もピカイチ!その養殖方法とは? 兵庫・妻鹿漁港(2023年4月20日)
- 【戦闘機の供与は…】アメリカ・ウクライナ首脳会談はじまる
- 【乗り物ライブ】圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” / 東京メトロのスゴ技! / パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【全国の天気】あす秋晴れエリア少!曇天・雨天に…(2022年9月27日)
- 【解説】コロナ拡大傾向も ロンドンで日本フェス大盛況 ロンドン支局・佐藤裕樹記者(2022年7月25日)【ABEMA NEWS】
天皇陛下「お手まき」 今年最初の稲作行事|TBS NEWS DIG
天皇陛下は、今年最初の稲作の行事、種籾をまく「お手まき」に臨まれました。
午後4時ごろ、ジャンパーにウォーキングシューズ姿の陛下は、ざるに入った▼うるち米のニホンマサリと、▼もち米のマンゲツモチの種籾、およそ700粒を皇居の生物学研究所の苗代にまかれました。
昭和天皇が始めた皇居での稲作は、上皇さまから陛下へと引き継がれています。
来月に田植えを、9月には稲刈りを行って、収穫された米は11月に皇居で行われる新嘗祭に供えられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws
コメントを書く