- 【速報】車が乗り上げ自転車と歩行者にぶつかる 40代女性けが 川崎市(2023年4月22日)
- 本場イギリスで1位!なでしこジャパンの”アウェーユニホーム” どんなデザインかわかりますか?【トピックイズ】#shorts
- 【きょうは何の日】『世界気象デー』の日 ――パイナップルの葉からスニーカー誕生!? など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【年金】基礎年金底上げは“サラリーマンいじめ”か?制度崩壊で生活保護申請が増加の可能性も…西田亮介氏「合理的に判断すべき」|アベヒル
- エリザベス女王の棺 雨のバッキンガム宮殿に“帰宅”(2022年9月14日)
- 【速報】首都高で車炎上 通行規制中 運転の男性にけがなし|TBS NEWS DIG
天皇陛下「お手まき」 今年最初の稲作行事|TBS NEWS DIG
天皇陛下は、今年最初の稲作の行事、種籾をまく「お手まき」に臨まれました。
午後4時ごろ、ジャンパーにウォーキングシューズ姿の陛下は、ざるに入った▼うるち米のニホンマサリと、▼もち米のマンゲツモチの種籾、およそ700粒を皇居の生物学研究所の苗代にまかれました。
昭和天皇が始めた皇居での稲作は、上皇さまから陛下へと引き継がれています。
来月に田植えを、9月には稲刈りを行って、収穫された米は11月に皇居で行われる新嘗祭に供えられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws



コメントを書く