- 【障害者支援施設で“虐待”】職員6人は人手不足で勤務続ける 北海道
- 【速報】新型コロナ「5類」への引き下げ 5月8日から 岸田総理が表明(2023年1月27日)
- 【教員の感染】感染経験した教員に聞く現場実態『自習プリント渡し教科外の先生が一緒に…フル稼働』(2022年2月15日)
- 道頓堀川で捕獲の「ニホンウナギ」の生体を展示 専門家による親子講座やクイズ大会も(2023年5月22日)
- 中国・習近平国家主席、ベラルーシ大統領との会談で「中国は平和を促す立場に変わりない」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月3日)
貨物船座礁、コンテナ崩れ船体傾く 乗組員3人けが(2022年5月14日)
千葉県の房総半島沖で貨物船が座礁しました。日本人乗組員5人が救助され、3人がけがをしているということです。
14日午前3時半すぎ、房総半島の野島崎沖約13.5キロの海上で貨物船「めいせん2」の乗組員から「コンテナが荷崩れして船体が15度ほど傾いている」と118番通報がありました。
横須賀海上保安部によりますと、貨物船には日本人の乗組員5人が乗っていて、船の救命いかだに避難していましたが、午前10時前に全員が救助されました。
60代の男性と70代の男性2人がけがをしているということです。
貨物船はその後、座礁しましたが、船体に目立った損傷はなく、油の流出は確認されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く