- おにぎり戦国時代 専門店も急増 カギは“ふわふわ” 再現おもちゃも【あらいーな】(2023年10月23日)
- 注目は、旧・統一教会問題の影響 逆風のなか…あす「難局突破の内閣改造」へ|TBS NEWS DIG
- 「食べるのが怖い」「人と接する機会なく閉じこもっていった」今増える若者の『摂食障害』小中学生2倍以上に…体が小さい子どもは早期発見がカギ(2022年9月15日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/30(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 『日本だけではなく世界が平和に』終戦から80年 各地で平和への祈り…戦後生まれの参列者が半数超え #戦争の記憶
- ロシア情報機関の職員150人追放か ウクライナ侵攻で間違った情報報告
【速報】2月の東京都区部の消費者物価指数 前年同月比で3.3%上昇 総務省(2023年3月3日)
東京23区の2月の消費者物価指数が前の年の同じ月に比べ3.3%上昇しました。前の月に続いて高い水準となっています。
総務省が発表した東京23区の2月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いて前の年の同じ月に比べ3.3%上昇しました。
外食などの食料品やガス代などが上昇する一方で、電気代は下落しています。
東京都区部の消費者物価指数は、全国の先行指標として注目され、来月発表される全国の2月の指数も同様の傾向となることが予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く