- 【ニュースライブ 2/15(水)】尼崎市は「マナーが悪い」?/4月から自転車ヘルメット義務化/洲本市死亡ひき逃げで事情聴取/コロナで業績伸ばし脱税 ほか【随時更新】
- 夏休み子どもWEEK#2 韓国・ソウルで人気の“タンフル(フルーツ飴)” 元祖・中国のものとは違う特徴とは?【すたすた中継】
- “今年の一皿”に「冷凍グルメ」が選出 巣ごもり需要増で“冷凍寿司”にデパ地下の専用コーナーも!飲食店は「販売網広がる」|TBS NEWS DIG
- コロナ禍で3回目の東大卒業式
- 【ライブ】1/27 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 安保理が緊急会合 米大使「核実験の前に北に制裁強化を」(2022年5月12日)
【速報】2月の東京都区部の消費者物価指数 前年同月比で3.3%上昇 総務省(2023年3月3日)
東京23区の2月の消費者物価指数が前の年の同じ月に比べ3.3%上昇しました。前の月に続いて高い水準となっています。
総務省が発表した東京23区の2月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いて前の年の同じ月に比べ3.3%上昇しました。
外食などの食料品やガス代などが上昇する一方で、電気代は下落しています。
東京都区部の消費者物価指数は、全国の先行指標として注目され、来月発表される全国の2月の指数も同様の傾向となることが予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く