- 自民・茂木幹事長 児童手当の所得制限「撤廃すべき」 第2子以降の支給額の上積みも「前向きに検討を進めるべき」|TBS NEWS DIG
- 車が歩道にはみ出し…電柱に正面衝突 #shorts
- 脱・「増税メガネ」へ? 問われる“家計の減税” 円安、物価高で家計負担は「10万円増」の試算も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 東名下りで26km渋滞も ふるさとや観光地に向かう車で混雑(2021年12月29日)
- 岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」“花粉症対策”なぜ進まなかった?背景に“縦割りの壁”【解説】|TBS NEWS DIG
- 【4月29日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
ポーランドとブルガリアへの天然ガス供給 ロシアが停止を通告(2022年4月27日)
東ヨーロッパのポーランドとブルガリアは、ロシア側から天然ガスの供給を停止すると通告されたことが明らかになりました。
ポーランドのモラビエツキ首相は26日、ロシアのガス大手「ガスプロム」から27日以降、天然ガスの供給を停止する通告を受けたと発表しました。
ロシアは3月、友好的でない国に対しエネルギーの代金をロシア通貨のルーブルで支払わなければならないと通告していましたが、ポーランドはルーブルでの支払いを拒否していました。
モラビエツキ首相は、「これは脅迫だ」とロシアを非難しましたが、ポーランドはガスの供給元を多角化していて、国内の家庭などへの影響はないと強調しています。
また、ブルガリアも27日以降、ガスプロムから供給停止を通告されたと発表しています。
ポーランドとブルガリアはロシアのウクライナ侵攻以降、ロシア側からガス供給停止を通告された初めての国となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く