- 「バカ野郎」処理水巡る迷惑電話 若者が中心?中国政府 不満はけ口“黙認状態”(2023年8月29日)
- 【高校生が開発】地球に優しいオリジナルSDGsスイーツ 高校生&自治体&企業が手を組みを開発!
- 身近に感じたヒーローだった岸田総理北別府氏死去に(2023年6月16日)
- 新型コロナ「5類」引き下げで“屋内原則マスク不要”の案検討 政府(2023年1月18日)
- 【開発に2年】「かさばって困る」悩みを解消 折りたためる「ペットボトル」登場
- 【乗り物ライブ】圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” / 東京メトロのスゴ技! / パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」 など(日テレNEWS LIVE)
「科学的根拠に基づいていない」高市大臣・中国「汚染水」へ反論(2023年9月25日)
オーストリアで25日から開催されているIAEA=国際原子力機関の年次総会で、中国は、福島第一原発の処理水放出を「核汚染水の海洋放出は原子力安全上の大きな問題だ」と改めて批判しました。
これに対し、高市科学技術担当大臣は「中国の主張は科学的根拠に基づいていない」と反論しました。
高市科学技術担当大臣:「日本政府はIAEAと共に処理水の最後の一滴が放出されるまで安全性を確保し続ける」
IAEAの年次総会では、ザポリージャ原発の安全確保や、北朝鮮やイランの核開発などについても話し合われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く