- クレジットカード大手アメリカン・エキスプレス ロシアとベラルーシで事業停止を発表
- 吉村知事「災害に強い街づくりを…」 約900人参加の防災訓練 川の氾濫などを想定(2023年5月20日)
- 1ドル=121円台 約6年2か月ぶりの円安水準 株価上昇
- 感染拡大で大阪は再び「赤信号」 東京では銀行など社会インフラにも影響(2022年7月27日)
- リスの仲間!「ウッドチャック」 神戸市「アトア」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
ガザ一時停戦へ交渉大詰めか ハマス指導者がエジプトで条件などを協議(2023年12月21日)
イスラム組織「ハマス」の指導者・ハニヤ氏が仲介を担うエジプトを訪れ、戦闘の一時停止の条件などを協議しました。
ハニヤ氏は20日、カイロを訪問し、エジプト政府高官らと協議したということです。
ハニヤ氏がカイロを訪れるのは前回の一時停戦の直前以来となり、交渉の進展が見込める時だけ姿を現すとされています。
ウォール・ストリート・ジャーナルは、エジプト政府関係者の話として、イスラエル側から人質40人の解放と引き換えに1週間の一時停戦の提案があったものの、ハマス側はまず最初にガザ侵攻を止めるべきだと主張し、拒否したと伝えています。
また、人質を全員解放するためには、イスラエルに収監されているすべてのパレスチナ人の釈放を要求しているということです。
パレスチナ系メディアは、エジプトがハマスに提案を受け入れるよう圧力を掛けていると報じています。
また、アルジャジーラはイスラエルのコーヘン外相がハマスの指導者「ハニヤを暗殺する。自然な形では死ねない」と発言したと伝えていて、事態は不透明感を増しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く