- 新型コロナ急増、本番直前の受験生襲う 薬局困惑“薬不足”今も【スーパーJチャンネル】(2024年1月25日)
- バイデン大統領「核戦争の悲惨な現実を思い知らされた」 中国との対話再開に期待も|TBS NEWS DIG
- 【インドを狙え】“人口世界一”の巨大市場 日本企業も参戦
- 【Nスタ解説まとめ】ラーケーション? 授業ある平日も休みOKに/百貨店業界 今後どうなる?/“トリプル台風”列島に影響は?/スーパー女子中学生の“超高速”なわとび
- 岸田総理「解散命令請求」要件変更 専門家「体制整ってきた」“朝令暮改”の舞台裏は(2022年10月19日)
- 政府、5月8日以降の入国時ゲノム解析と対中国の水際緩和を発表 |TBS NEWS DIG
プーチン氏から贈呈のネコ「ミール君」=ロシア語で“平和”(2022年3月7日)
番組が注目したのはネコのミール君。プーチン大統領から約10年前、秋田県知事に贈られたネコの名前です。「平和」を意味するその名前が今、皮肉すぎると話題になっています。
嘆きの声が上がったのは秋田県の佐竹知事が飼う猫のミール。
ロシア語で平和を意味するミールと名付けられた猫を引き合いに、ロシアのウクライナ侵攻を嘆く声が続出。
というのも、秋田県に猫を贈ったのはプーチン大統領だからです。
秋田県・佐竹敬久知事:「ずいぶんおとなしい猫ですね」
約10年前、秋田県はロシアの東日本大震災の支援に対してプーチン大統領に秋田犬「ゆめ」をお礼に贈りました。
その返礼として、ロシアから県にプレゼントされたのがシベリア猫のミールでした。
ネコと犬。動物がつないだ秋田とロシアの友好関係。
県は毎年のようにロシア語の字幕を付けた動画でミールの成長を報告。
先月22日に公開された最新の動画では友達猫と遊び、すやすやと眠る名前通り“平和”なミールの日常がありました。
ところがその数日後、ロシア軍のウクライナ侵攻が始まったのです。
秋田県知事もロシアの行為を批判する立場を貫いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く