- 【きょうは何の日】『口臭ケアの日』お口まわりを考える――コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? / “脱マスク”前に悩み解決… などニュースまとめライブ【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- 「北朝鮮が数日中に核実験の可能性」米政府が懸念(2022年6月7日)
- 埼玉・三郷市 塗料など扱う工場で火災7棟焼ける 1人けが
- 【詐欺グループ再逮捕】“10億円”給付金詐欺 谷口容疑者と中心メンバーら5人再逮捕
- 【LIVE】旧統一教会・元2世信者小川さゆりさん(仮名)“宗教虐待”の現状訴える 教団では脱会防止に『信者らに説得する冊子』購入促しか
- 【赤ちゃん取り違い事件】当時 産院での赤ちゃんの沐浴は流れ作業だった…「産みの母に会ってみたい」真相に迫る|ABEMAドキュメンタリー
プーチン氏から贈呈のネコ「ミール君」=ロシア語で“平和”(2022年3月7日)
番組が注目したのはネコのミール君。プーチン大統領から約10年前、秋田県知事に贈られたネコの名前です。「平和」を意味するその名前が今、皮肉すぎると話題になっています。
嘆きの声が上がったのは秋田県の佐竹知事が飼う猫のミール。
ロシア語で平和を意味するミールと名付けられた猫を引き合いに、ロシアのウクライナ侵攻を嘆く声が続出。
というのも、秋田県に猫を贈ったのはプーチン大統領だからです。
秋田県・佐竹敬久知事:「ずいぶんおとなしい猫ですね」
約10年前、秋田県はロシアの東日本大震災の支援に対してプーチン大統領に秋田犬「ゆめ」をお礼に贈りました。
その返礼として、ロシアから県にプレゼントされたのがシベリア猫のミールでした。
ネコと犬。動物がつないだ秋田とロシアの友好関係。
県は毎年のようにロシア語の字幕を付けた動画でミールの成長を報告。
先月22日に公開された最新の動画では友達猫と遊び、すやすやと眠る名前通り“平和”なミールの日常がありました。
ところがその数日後、ロシア軍のウクライナ侵攻が始まったのです。
秋田県知事もロシアの行為を批判する立場を貫いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く