- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月25日)
- 中国からの入国者400人以上がコロナ陽性 水際強化後1週間の空港検疫で(2023年1月6日)
- JR東海道線が電柱と衝突でストップ 先頭車両の乗客語る“緊迫した車内の様子”|TBS NEWS DIG
- 国際政治学者の中山俊宏・慶応大教授が死去 55歳、くも膜下出血で|TBS NEWS DIG
- 欧米で相次ぐ「サル痘」 “疑い”患者の情報提供を(2022年5月23日)
- 【懐かしい列車まとめ】日テレ秘蔵のお宝映像で蘇る! /185系・踊り子号 / 国内最後の一両がラストラン「キハ28」 / ブルートレイン / 人気の蒸気機関車「SL586」(日テレNEWSLIVE)
被爆2世への援護巡り長崎地裁 国への賠償請求棄却(2022年12月12日)
長崎原爆で親が被爆した被爆2世に援護がないのは違法だとして国に損害賠償を求めた集団訴訟で、長崎地裁は原告の訴えを退けました。
裁判は、長崎原爆の被爆2世ら28人が被爆者援護法が適用されないのは憲法違反などとして、1人10万円の損害賠償を求めているものです。
原告側は、放射線が遺伝的に影響することは動物実験で裏付けられていると主張、国は「科学的な根拠はない」と反論していました。
判決で長崎地裁の天川博義裁判長は「放射線被爆による健康上の障害の遺伝的影響は否定できないものの、健康不安に対して国に援護を求めることは抽象的」などとして、原告の主張を棄却しました。
同様の裁判は広島地裁でも係争中で来年2月に判決が言い渡されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く