- 【ライブ・最新大雨情報】青森・秋田など東北で記録的大雨(2023年7月15日)
- 【ヨコスカ解説】トランプ次期大統領で経済は?外交・安保は? イーロン・マスク氏が要職起用か 予測不能に対する切り札 カギを握るのはゴルフ?
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 18歳男 教官に2発撃った陸自 射撃場で隊員3人死傷(2023年6月15日)
- 「悲劇は選択肢なかった」プーチン大統領、ルカシェンコ大統領と会見(2022年4月12日)
- 【トルコ南部地震】発生から80時間後に6歳の子ども救出 WHO「寒さが二次被害もたらす」#shorts
ウクライナ支援 打ち切りより継続が「米の利益」に 米シンクタンク分析(2023年12月16日)
アメリカのシンクタンクは、西側諸国によるウクライナ支援の継続は打ち切りよりもはるかにアメリカの利益になると指摘しました。
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は14日、「西側諸国の支援を受けたウクライナ軍はロシア軍の兵力のおよそ90%を破壊したが、その後、ロシアは損失を補い、産業基盤を強化している」と指摘しました。
また、アメリカでは野党共和党の反対でウクライナへの支援が停滞していますが、戦争研究所は「支援継続でウクライナが戦線を維持するのを助けることはアメリカにとってウクライナの敗北を許すよりもはるかに有利で安上りだ」と分析しています。
一方で、「アメリカがすべての軍事支援を打ち切り、ヨーロッパがそれに追随した場合、ロシアがウクライナ全土を征服することは決して不可能ではない」と警鐘を鳴らしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く