- 「扉を通りたいワン」くわえた棒が引っ掛かり…通れないワンちゃん 諦め?ショボン(2023年4月28日)
- 【逮捕】男性から現金を脅し取ろうとしたか 暴力団会長の男逮捕
- 「全額国費は廃止すべき」コロナワクチン接種 財務省が見解 昨年度の接種には約2兆3000億円の国費|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月20日)
- ウクライナ侵攻3日目 首都キエフへ 民間人の被害も(2022年2月26日)
【速報】11月の貿易赤字 2兆274億円で16カ月連続の赤字 財務省(2022年12月15日)
先月の日本の貿易収支は、資源高が続いていることや円安などの影響で輸入額が膨らみ、11月としては過去最大の2兆円を超える赤字となりました。
財務省が発表した11月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、2兆274億円の赤字でした。
赤字は16カ月連続で、11月としては比較が可能な1979年以降で最大の赤字額です。
石油、石炭など資源価格の高騰が続き、外国為替市場で円相場が1ドル=140円台で推移したことなどが要因です。
国別では、対中国の貿易赤字が6907億円で最も大きくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く