歩かされて激怒した区間は“車進入禁止” 兵庫・斎藤知事“パワハラ”疑惑「業務上必要な指導だった」
兵庫県の斎藤元彦知事が出張先で公用車から降りて歩かされ、職員に激怒したとされるパワハラ疑惑で、降ろされた先は車の進入が禁止されたエリアだったことがわかりました。
斎藤知事をめぐる告発文では、去年11月、出張先の県立考古博物館で玄関の約20メートル手前で公用車から降りて歩かされたことに対し、職員をどなったなどとされています。
しかし、その後の取材で、公用車から降ろされた場所には進入禁止の標識があり、元々、緊急車両を除いて車両の進入が禁止された場所だったことがわかりました。
関係者によりますと、知事からの叱責を受け、帰りは禁止エリアに公用車を無許可で進入させていたということです。
一方で、斎藤知事は「円滑な動線確保のための業務上必要な指導だった」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/VYcKFqf
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/jqOGHhp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/OvhxYVs
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/vqbVZDi
Instagram https://ift.tt/iUhdr29
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NBKO9fp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/s7jxt6d
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/8hm0HLF
コメントを書く