- 東京・狛江市の強盗殺人 既に逮捕の容疑者ら関与か(2023年2月9日)
- 【駅前絶景】アルプス満喫!絶景プロデューサーが推す、環境先進国のサステナブル旅【Update the world #14-④】(2022年2月25日配信)
- 【お花見ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 母親の遺体を自宅に放置か 山口・下関で48歳男を逮捕(2022年10月2日)
- 「私たち被害者は救済されない」旧統一教会元2世信者が救済法案について会見|TBS NEWS DIG
- 民家の一階部分が大きくつぶれる 珠洲市正院町【石川・能登で震度6強】|TBS NEWS DIG
ヘンリー王子の携帯電話“盗聴”を認定 新聞社側に損害賠償を命じる判決(2023年12月16日)
イギリスのヘンリー王子が電話の盗聴など違法な取材活動をされたと訴えた裁判で、裁判所は新聞社側の違法行為を認定し、損害賠償を命じました。
ヘンリー王子は大衆紙「デイリー・ミラー」などを発行する会社に対して、違法な取材活動をされたと訴える裁判を起こし、今年6月、上級王族として132年ぶりに法廷で証言しました。
BBCによりますと、ロンドンの裁判所は今月15日、ヘンリー王子の携帯電話が2003年から2009年にかけて盗聴の標的となり、ヘンリー王子側が指摘した33本の記事のうち、15本が盗聴などの違法な情報収集によって書かれたと認定しました。
そして、新聞社側に対して14万600ポンド、日本円でおよそ2500万円の損害賠償を命じました。
判決を受けて発行社側は不正を認め、謝罪しました。
声明でヘンリー王子は「きょうは真実と責務を明らかにした素晴らしい日だ」とし、自由で誠実な報道を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く