- 【今月の政治を振り返る】きょうから通常国会始まる / コロナ“5類に引き下げ”検討指示 / 答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査 ――政治ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 横浜 交際相手の4歳男児が“暴行死” 児童相談所が一時保護見送る (2022年8月25日)
- 【桝田アナがチャレンジ】桝田、ガンプラ塗るってよ(2022年6月23日)
- 【朝まとめ】「池袋“100人パーティー”で乱闘騒ぎ」ほか3選(2022年10月17日)
- 登校中に女子中学生2人が刃物で刺される 40代男を殺人未遂で逮捕 宮城・仙台|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、韓国・朴外相と面会 徴用工問題など「諸懸案の解決必要」と伝達|TBS NEWS DIG
「人道的な回廊を設定」スーダン軍と対立のRSFが新たに72時間の停戦に合意 停戦協議にはサウジも参加|TBS NEWS DIG
スーダンで衝突を続ける軍と準軍事組織が新たに72時間の停戦で合意したことが明らかになりました。
アメリカのブリンケン国務長官は24日、声明を発表。スーダン軍と、対立する「RSF」=即応支援部隊が新たに現地時間の25日午前0時から72時間の停戦で合意したことを明らかにしました。
そのうえで、「アメリカは直ちに完全な停戦を実施するよう求める」と、双方に停戦合意を順守するよう要求しています。
また、ブリンケン長官は、戦闘を完全に終結させて人道支援を進めるため、スーダン軍と「RSF」の間の交渉や合意した内容の履行状況を監視する委員会を設ける考えを示しました。
一方、スーダン軍の発表では、停戦の協議にはアメリカに加え、サウジアラビアも参加したということです。
「RSF」も24日、アメリカと協議したうえで、人道的な観点から72時間停戦すると発表。公式ツイッターでは「人道的な回廊を設定し、市民が必要としている物資や医療へのアクセスを可能にするとともに、各国の外交団を退避させる」としたうえで、現在も首都ハルツームにいる外交官の安全を確保するための協力は惜しまないと表明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1IjWbV4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NoZSPlt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1PMdfKw
コメントを書く