- 7月から大阪府内でガールズバーなどの「客引き」が禁止に ミナミで警察が周知活動(2022年6月25日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 米連邦地裁が捜索令状と押収品リスト公開 「機密扱い」文書11点押収 トランプ氏は「全て機密解除されていた」|TBS NEWS DIG
- 盗まれたり、壊されたり・・・「いたずらにしては悪質」街路灯82基が被害に 茨城(2022年2月15日)
- 「被害者救済法案」が衆議院で審議入り “寄付の取消権”など論戦 あす「参考人質疑」で与野党は大筋合意|TBS NEWS DIG
- 日本維新の会の共同代表に前原誠司氏「維新は何をする政党か、議論しながら取り組む」衆院選直前に合流
白身魚アジアスズキ JICAなどが支援しタイで養殖(2023年12月14日)
白身魚のアジアスズキの養殖に取り組んでいるタイで、支援に当たるJICA=国際協力機構などは、将来的に世界へ向けて販路の拡大を目指すなか、日本企業などを対象とした試食会を開催しました。
13日、首都バンコクで開かれた試食会には、日本の企業などの関係者らおよそ100人が集まりました。
振る舞われたアジアスズキは、日本とタイの研究チームによる養殖技術を基に育てられたもので、DHAなどの栄養素を多く含んでいるということです。
支援にあたるJICAなどは、世界的な人口の増加により危惧されている水産物の供給不足を解消するため、今後、養殖の量を増やし各国への出荷を目指したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く