- 【ロシア南部エイスク】ロシア軍用機が高層住宅に墜落し炎上 29人死傷
- Zマークのロシア戦車にウクライナ兵が手榴弾投下 東部“最後の拠点”肉弾戦で火柱も(2022年6月5日)
- 「意識失い防御しないまま下敷きに…」専門家が指摘『高密度の怖さ』実験でわかる危険(2022年10月31日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領 ウクライナが「汚い爆弾」計画 主張 / ウクライナ軍 強さの要因は…/ 旧ソ連諸国“プーチン離れ” 何が? など(日テレNEWSLIVE)
- 【街ぶら!おはウオーク】「肩甲骨ほぐしウオーク」で血流を良くしよう 横浜編3
- 男性にも女性にも当てはまらない「ノンバイナリー」の申立人 戸籍の男女表記の訂正を家裁に申し立て 「必要ない男女の区別なくして」
東京ディズニーランド40周年 開園当初の映像も! パレードは5年ぶりに一新(2023年4月10日)
■パレードも一新! 休止のダンサーも復活!
今月15日で開園40周年を迎える東京ディズニーランド。パレードも5年ぶりに一新され、休止していたダンサーがおよそ3年ぶりに復活しました。
20代学生:「生まれる前からずっとあるんですけど、生まれてからもずっと身近にいて、これからもヨロシクという感じで」
1983年、夢と魔法の王国、東京ディズニーランドが誕生。日本のレジャー史を変える大きな存在でした。
ガイド:「このジャングルの暴れ者、アフリカゾウです。特にこの象が一番、凶暴なんですよ」
“夢がかなう場所”として多くの人が訪れ、開園からおよそ8年で来園者が1億人を超えました。そして、2006年には天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが訪問。学習院幼稚園入園を前に「同世代の子どもがしていることを体験させたい」と希望して実現しました。
■開園当初から勤続40年… 描く夢は
開園当初から働き続けているという好士信子さん、開園時期と就職活動が重なり、縁を感じて入社したといいます。
オリエンタルランド勤続40年・好士信子さん(59):「一度は行ってみたい場所だったので、そこの一員になれるんだったら応募しないわけにはいかない」「(Q.そこから40年?)40年…。一員でいることができました」
入社後、園内のレストランやフード開発に携わってきました。好士さんが描く夢の続きとは…。
オリエンタルランド勤続40年・好士信子さん(59):「人と人が接する場所なので、そこから得られる笑顔や楽しさは変わらないでほしいし、変わらないと思います」
記念イベントは15日から来年3月31日まで開かれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く