- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 「トー横」で警視庁が一斉補導 13~18歳の少年少女20人を補導 冬休みを前に警戒強化|TBS NEWS DIG
- コロナワクチン「4回目接種」準備開始へ 厚労省専門部会
- 警視庁公安部 中核派拠点に家宅捜索(2023年10月26日)
- 児童相談所に入所の10代少女にわいせつ行為、30歳元施設職員に有罪判決 懲役3年・執行猶予5年
- 熱帯夜でも“良質な睡眠”とる方法…カギは「背中」 快眠につながる寝具・水分補給法(2023年7月13日)
原爆ドーム前に「オオサンショウウオ」なぜここに?(2022年4月7日)
世界遺産「原爆ドーム」をバックに画像に収まるのは、国の特別天然記念物に指定されている「オオサンショウウオ」です。
画像を撮影・廿日市市の女性:「子どもたち3人と花見をしていて、他の親子連れが『オオサンショウウオだ!』って、写真を撮りながら大興奮していた」
オオサンショウウオは、5日午後1時すぎ、広島市の平和公園を流れる元安川に姿を見せました。
画像を撮影・廿日市市の女性:「水族館や動物園で見たことがあったので、間違いなく『オオサンショウウオだ』と確信はあった。こんなことがあるのかなと思って、本当にびっくりして、最初は信じられなかった」
なぜ、原爆ドーム前に、姿を見せたのでしょうか。専門家は、体が弱って流れ着いた可能性があるといいます。
安佐動物公園・阿部勝彦副園長:「普通の生息場所ではないですよね。もっと上流域に大体いますので。海水と淡水が混じり合うような場所。そんな汽水の場所にいるのは、おかしなことだと思います。弱って、流れてきているのかもしれない」
(「グッド!モーニング」2022年4月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く