- ウクライナ侵攻から10か月 厳しい冬と停電で精神的な負担 さらに“ロシア音楽使用せず”芸術にも影響が…【news23】|TBS NEWS DIG
- 100時間以上調理を続ける ナイジェリアのシェフがギネス記録に挑戦|TBS NEWS DIG
- オミクロン株「BA.5」4週連続で増加 WHO発表 「再感染リスク」はまだデータ揃わず|TBS NEWS DIG
- 【“ねずみ講”事件】「高級卵」 実は別の養鶏場から
- 【部活めしまとめ】激盛り! ご飯で学生を応援!肉たっぷりの部活めし /【てんこ盛り】定食500円で“マンガ盛り… など(日テレNEWS LIVE)
- 池袋事故遺族の中傷と犯行予告の初公判 被告側が争う姿勢「侮辱の意図なかった」|TBS NEWS DIG
【訪問介護】事業者代表ら国の支援求める ヘルパーの感染リスク訴え
17日、訪問介護事業者の代表らが厚生労働省を訪れ、新型コロナウイルス感染拡大で利用者の中にも感染者などが増加し、訪問介護のリスクが高まっているとして、ホームヘルパーなどに対する国の支援を求めました。
訪問介護を行う「株式会社でぃぐにてぃ」の吉田代表らは、17日午後、厚生労働省に対して要望書を提出しました。
吉田代表らは、新型コロナの感染拡大で自宅療養者が増える中、訪問介護の利用者にも感染者や濃厚接触者が増加しているとし、ホームヘルパーが感染リスクが高い中で介護を行わないといけないことや、ヘルパー自身の検査や防護服の準備にも費用がかかることなど、コロナ禍における負担が大きいことを訴えました。
その上で、ホームヘルパーなどに対しリスクに見合った補助を出すことや、ワクチンの3回目接種を優先的に受けられるようにすることなどを求めています。
今回の要望書を出すにあたり、およそ4万人分の署名が集まったということです。(2022年2月17日放送)
#訪問看護 #ヘルパー #福祉 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hCSFi8g
Instagram https://ift.tt/7fYUy0E
TikTok https://ift.tt/5csX4QV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く