- 【速報】東京・国分寺市で住宅火災 高齢の男女2人が心肺停止(2024年1月19日)
- ねづっちさん “なぞかけ”で特殊詐欺に注意呼びかけ(2023年10月6日)
- 【御法度】南キャン・山里亮太に「もし30年前だったら…」地元民が注意 “浴槽のふちに座ったらアウト”大分・別府温泉の流儀|ABEMA的ニュースショー
- 「貯蓄から投資」へ「資産所得倍増プラン」具体策の議論開始 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】陸自ヘリ事故、飽和潜水始まる 海底の隊員や機体と思われるものを目視で確認へ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】なにわ淀川花火大会2024 ヘリコプターからの映像を交えて最初から最後まで 水都大阪の夏の風物詩をみんなで見よう! なにわのSORAから、届け世界へ!【生配信】
【速報】大企業・製造業の景況感3期連続改善 非製造業も7期連続改善 12月の日銀短観(2023年12月13日)
日銀が3カ月ごとに企業の景気判断を調査する「短観」で、代表的な指標とされる大企業・製造業の指数は3期連続で改善しました。
自動車の回復などが大きく寄与しました。
非製造業も7期連続で改善しました。
インバウンド関連が好調だったことなどもあり、「宿泊」「飲食」の業種が前回10月の発表に続き、調査以来、最高でした。
短観は、景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の割合を引いた指数で、景気の判断を示す調査で、3カ月に1度発表されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く