- 去年1年間の認知症の行方不明者が1万8709人10年でほぼ倍増行方不明者の総数は2年連続増加TBSNEWSDIG
- 【国民民主との連立】岸田総理「全く知らない、考えてない」
- AI予測「東京のピークは8月6日・感染者は一日で約4万人」 内閣官房の感染予測に参加した教授が明かす“第7波”の展望
- 安倍元総理銃撃 山上徹也被告が初めて公判前整理手続きに出席 奈良地裁|TBS NEWS DIG#shorts
- きょう午後 米韓首脳会談 北朝鮮への対応話し合いへ バイデン大統領がサムスン電子の半導体工場を視察した理由は…|TBS NEWS DIG
- 名物「鳴門のうず潮」を見ようと観光客らが大行列 快晴の大潮で…大きなうず潮に歓声(2023年5月3日)
“東名あおり”やり直し裁判が結審 「事故を誘発」懲役18年求刑(2022年3月30日)
東名高速であおり運転の末に夫婦を死なせた罪などに問われた男のやり直し裁判が30日午後、結審しました。検察側は懲役18年を求刑しました。
石橋和歩被告(30)は5年前、神奈川県の東名高速道路であおり運転の末、無理やり車を止めさせ、萩山嘉久さんと妻の友香さんを死なせたなどの罪に問われています。
1月から始まったやり直し裁判が今月30日、結審。
石橋被告は短髪、黒のスーツ姿で出廷しました。
検察官:「石橋被告の妨害運転が、運転していた友香さんを心理的に追い込み車を停車させて事故を誘発した」
検察側はそう指摘し、4年前の一審判決と同じ懲役18年を求刑しました。これに対し、石橋被告は・・・。
石橋被告:「自分は事故につながる危険な運転はしていないです」
と、無罪を主張。遺族に対して謝罪の言葉もありませんでした。
求刑に先立って意見陳述した友香さんの父親は・・・。
友香さんの父親:「自分のやったことが人の命を奪う危険な行為だったということや、家族の幸せを奪ってしまったということについて十分に反省し、悔い改めてもらうため、一日でも早く、一日でも長く刑に服してもらいたい」
また、これまで法廷で3回証言、事故現場にいた萩山さん夫婦の長女は・・・。
萩山さん夫婦の長女:「あの時、感じた恐怖感を忘れることができません。裁判で証言することになり記憶を呼び起こしましたが、やはり詳しく思い出すと苦しい気持ちになります」
弁護士を通じてそう訴えました。判決は6月6日に言い渡されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く