- 【ウクライナ“渡河作戦”成功】南部ヘルソン州ドニプロ川東側に初の拠点「5月反転攻勢」の可能性は?「モスクワ攻撃」アメリカが中止要請のワケ【深層NEWS】
- 9月に入っても収まらない暑さ 東北南部~近畿で猛暑日続出(2023年9月2日)
- 【東京地検】未成年者誘拐の罪で男を起訴 ともに逮捕された男性は不起訴処分 #Shorts
- 宮城県 全国初“孫休暇”導入へ…祖父母も育児 知事「子育て世代の支援必要」(2022年10月5日)
- 自民・堀井巌参院議員「2019年参院選公示の約1か月半前に県議22人に30万円ずつ寄付」(2022年5月27日)
- LINEアプリ大規模リニューアルへ 「ホーム」タブにヤフー検索機能など…“連携”は? #shorts
ビール工場の冷却水が流出 海水が赤く染まる 沖縄(2023年6月27日)
27日午前、沖縄県名護市にあるオリオンビールの工場で冷却水が流出し、近くの港などでは海が赤く染まりました。
オリオンビールによりますと、沖縄県名護市にある工場で、食紅で色付けした冷却水が雨水の排水溝を通して川に流出しました。
この影響で、近くの漁港周辺の海水が赤くなりました。
朝、工場付近に住む社員が海が赤くなっているのを見つけて発覚しました。
午前9時半までに名護市の職員の立ち合いのもと、冷却水の流出が止まっていることを確認し、工場は稼働を再開したということです。
オリオンビールによりますと、冷却水に含まれる食品添加物のプロピレングリコールは人体に影響はないということで、「多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを深謝いたします」と謝罪しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く