- 絶好のセーリング日和!関西空港島一周のヨットレース開催 大阪のほか岡山や広島から約50艇参加
- 同級生切りつけ「殺意をもって切りつけた」 席が隣の2人何が? 多機能ナイフや長さ9センチの畳針を教室に持ち込む 愛知・半田市|TBS NEWS DIG#shorts
- 「家が燃えている」住宅火災で消防車など10台出動 埼玉・新座市(2022年11月14日)
- 関西万博会場と神戸をクルーズ船で往復 航路の実証実験 大阪と神戸で観光船を運航する事業者3社 淡路島や四国ルートも検討
- 速報 “新型”iPhone15発表 充電にはUSBタイプCを採用 #shorts
- 【11月19日 今日の天気】西日本は真冬の寒さ解消 関東にかけて小春日和 北陸や北日本は強風でヒンヤリ体感|TBS NEWS DIG
「白いロマンスカー」メンテ難しく…18年で引退【知っておきたい!】(2023年12月11日)
10日午後8時ごろの小田急電鉄・成城学園前駅です。
最後の運行を終えた「白いロマンスカー」、詰めかけた多くの鉄道ファンが別れを惜しみました。
白いロマンスカーは、それまでのオレンジ色の印象が強かったイメージを一新して、2005年にデビューしました。
しかし、特殊な構造や装置を採用しているため、メンテナンスが難しく18年という短さでの引退となりました。
鉄道ファン Kazuさん:「高いデザイン性やホスピタリティーを重視した、非常にインパクトの大きい車両でしたので。18年の短い活躍で幕を閉じてしまったというのが、ちょっと寂しいかな」
(「グッド!モーニング」2023年12月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く