- 【訓練公開】転覆した船に取り残された人を迅速に救出…海上保安庁
- 【拉致】“引き裂かれた親子”の35年 拉致被害者・曽我ひとみさんと母・ミヨシさん(2013年8月12日放送「news every.」より)
- 【ニュースライブ 9/19(火)】青葉被告 小説書き始めた経緯語る/プレサンス国賠訴訟 取り調べ映像提出命じる/「兼業届け提出を失念」維新・池下衆院議員が陳謝 ほか【随時更新】
- プログラミングも体育も⁉コロナで進んだICT教育の一方で…いまもにぎわい戻らぬ教室「日常取り戻すために…」模索する学校現場のいま
- “きっかけ”は日銀・植田総裁発言「あまり急いで引き締めをしてしまうと…」 円相場1ドル140円台、半年ぶり円安水準に|TBS NEWS DIG
- 【世界衝撃ニュース】売店に銃持った強盗犯 約20秒で店を後に ロシアなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
“砂と光の幻想”古代エジプトをプロジェクションマッピングで表現 鳥取・砂の美術館 #shotrs
鳥取砂丘にある「砂の美術館」でプロジェクションマッピングが開催されました。
巨大な砂像に投影されたのは、エジプト神話の世界観をベースにした、古代エジプトから現代までの悠久の時間を経て紡がれる神々と人間の物語です。
高さおよそ10メートル、幅およそ22メートルの作品に3D映像を投影し、エジプト神話や古代王朝の世界を臨場感ある色鮮やかな映像と迫力のある音で表現しています。
砂の美術館総合プロデューサー 茶圓勝彦さん:「通常で見る砂像の展示というのは、彫刻なのでモノクロの世界です。こうやって光で投影して彫刻に色が付くというのは、以前からの私の望みでありまして、こうやって煌(きら)びやかな色合いの付いた彫刻を見るのも良いなと思いますし、また終わった後に静かにモノクロームの世界が広がると、さらにまたその良さというのが引き立つのだなと感じたところです」
今年で9回目の開催となるプロジェクションマッピング。
12月9日から24日まで、1回8分間のショーが開催され、期間中の土日、祝日には、JR鳥取駅と砂丘を結ぶ有料のシャトルバスも運行されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く