- 大阪のホテルを使用した臨時医療施設、医師「十分役に立つ」一方で慣れない環境に戸惑いの声も
- 新入社員が入社式で突然…“退職届” 「読んで良かった」取り組み始めた“狙い”(2023年4月4日)
- 国際会議で突然のブザー音 「耳を貸さずに続けよう」ドイツのショルツ首相|TBS NEWS DIG
- 吹き出す炎、逃げ出す人々…中国の焼き鳥店で爆発 1人死亡 ガスボンベが原因【知っておきたい!】(2023年7月18日)
- 「犯罪の故意がない、従って無罪」元検事正“性的暴行”一転し無罪主張 女性「どこまで愚弄すれば…」「長期の実刑を求める」
- 総重量1キロの“特大うな丼”!今年の「土用の丑の日」商戦…狙いは若者“Z世代”?イオンが“うなぎの白焼き”を去年の5倍も仕入れたワケ|TBS NEWS DIG
年末寒波はJPCZがぶつかるエリアで大雪に(2021年12月29日)
クリスマスからやってきた年末寒波は、ようやく落ち着きましたが、日本海側を中心に記録的な大雪をもたらしました。
その一つの要因として、「JPCZ」と呼ばれる「日本海寒帯気団収束帯」ができて、それが山陰地方や北陸にかかり、大雪となりました。
特に山陰から近畿の北部では、26日には、たった6時間で40cmを超える大雪が観測されて、立ち往生などの被害をもたらしました。
30日から年越しにかけては、再び強い寒気の南下が予想されていて、日本海側を中心に大雪の恐れがあります。
テレビ朝日気象デスク 田中秀明
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く