- 米デトロイト シナゴーグの理事長殺害される(2023年10月23日)
- 【業者を直撃取材!】 効果がない”浄水”カートリッジをネット販売 本編はコメント欄から #shorts
- 浸水被害の爪痕残る 電気復旧せず暑さの中での片付け ボランティア募集始まるも個別問い合わせ控えて
- 「でっか!」鳴門海峡で『渦開き』 滋賀では俳優・高杉真宙さん参加し『びわ湖開き』(2023年3月4日)
- 「大阪急性期・総合医療センター」サイバー攻撃でシステム障害 通常診療できない状態|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも(日テレNEWS LIVE)
年末寒波はJPCZがぶつかるエリアで大雪に(2021年12月29日)
クリスマスからやってきた年末寒波は、ようやく落ち着きましたが、日本海側を中心に記録的な大雪をもたらしました。
その一つの要因として、「JPCZ」と呼ばれる「日本海寒帯気団収束帯」ができて、それが山陰地方や北陸にかかり、大雪となりました。
特に山陰から近畿の北部では、26日には、たった6時間で40cmを超える大雪が観測されて、立ち往生などの被害をもたらしました。
30日から年越しにかけては、再び強い寒気の南下が予想されていて、日本海側を中心に大雪の恐れがあります。
テレビ朝日気象デスク 田中秀明
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く