- 「送りつけ商法」で男3人逮捕 高齢女性に注文していない健康食品を送り金をだまし取ったか 38都道府県の400人以上被害か 千葉県警 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「南海トラフ巨大地震」想定の総合防災訓練 警察・消防・自衛隊などが参加 田尻町(2023年3月19日)
- 「訴えないと言ったのに」以前の傷害事件めぐり怨恨か 新宿・簡易宿泊所殺人(2022年10月14日)
- 【業績不振】責任取り社長が辞任 いきなり!ステーキ
- 歩行者をはね、信号待ちの車3台に衝突 女性1人死亡 車を運転していた97歳の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【異変】7000年前の巨大岩が池の底から…“記録的熱波”スペインで出現 (2022年8月19日)
プーチン氏 侵攻以来初外遊 健康不安払しょくか?(2022年6月29日)
ロシアのプーチン大統領は、中央アジアのタジキスタンを訪れ首脳会談を行いました。欧米メディアを中心に健康不安説などが指摘されるなか、2月のウクライナへの侵攻以来、初めての外遊となります。
プーチン大統領は28日、同盟国であるタジキスタンを訪れ、ラフモン大統領と会談しました。
プーチン大統領が国外に出るのは2月のウクライナ侵攻後、初めてとなります。
会談に先立って、ロシアのウシャコフ大統領補佐官は「首脳会談は夜遅くまで続くだろう」などと述べていて、欧米メディアを中心に指摘される健康不安説などの払拭につなげたい考えだとみられます。
ロシアメディアによりますと、プーチン大統領は28日はタジキスタンに滞在し、29日朝からトルクメニスタンを訪れ、イランなどを含めたカスピ海沿岸5カ国の首脳会議に出席する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く