- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ゼレンスキー反転攻勢に自信/安倍元総理「国葬」9月27日武道館/原子力規制委 福島原発“処理水”放出計画 認可/ など(日テレNEWS LIVE)
- 「くら寿司」AIカメラが不審な動きを検知!迷惑行為防止で業界初の新システムを全店舗で導入
- ブリヂストンのグループ会社がサイバー攻撃被害 工場一時停止
- 【若一調査隊】彦根城の城下町“重伝建” 江戸時代から残る歴史的町並みを調査!
- 【トランプ氏】大統領選出馬を正式表明 「アメリカを再び偉大で輝かしい国に」
- 原発60年超も運転へ 原子力規制委が新規制案を了承 福島第一原発事故を教訓に定められた制度の大転換|TBS NEWS DIG
役所に“車突入” 運転の男「話聞いてもらえず恨み」(2023年12月8日)
茨城県の日立市役所と東海村役場に車が突っ込んだ事件で、運転していた男が「役場を何度か訪れたが、話を聞いてもらえず恨みを持っていた」と話していることが分かりました。
6日、日立市役所の広場と東海村役場に相次いで車が突っ込み、運転していた益子泰容疑者(53)が建造物損壊の疑いで逮捕されました。
捜査関係者によりますと、益子容疑者は「東海村の役場を何度か訪れたが、話を聞いてもらえず恨みを持っていた」などと話しているということです。
また、益子容疑者が先月初旬に日立市役所を訪れていたことも新たに分かりました。
市役所によりますと、自らが関わる交通事故の見舞金手続きのために窓口を訪れていて、対応でのトラブルはなかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く