- 【専門家解説】「ゼベロドネツク攻防戦」ウクライナ兵が接近戦に強いワケ…一方、占領地域で進む「ロシア化」”通貨も暦も看板も”(2022年6月7日)
- 堤防決壊&橋崩落 宮城“観測史上最大”大雨 中古車店 冠水で「人生終わった」(2022年7月18日)
- 斎藤知事”おねだり”疑惑 産業労働部長を警察が任意聴取 コーヒーメーカーの受け取り疑惑のキーマン
- 【令和のサクラ】 折れても満開に「市子桜」の生命力|TBS NEWS
- 【ライブ: ガザ地区 10/13】イスラエルとハマス大規模衝突 連日の激しい空爆 双方の死者2300人超え【LIVE: Gaza】(2023)ANN/テレ朝
- 韓国の情報機関が北朝鮮動向を分析 “衛星や武器でロシアに急接近”(2023年11月1日)
埼玉県北部 竜巻など突風発生トタン飛ぶ(2022年7月18日)
埼玉県北部では17日夕方から夜にかけて激しい雨に加えて突風が発生したとみられ、建物のトタンが飛ぶなどの被害が出ました。
気象庁は午後8時前、埼玉県北部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表しました。
警察や消防によりますと、午後7時半前、埼玉県深谷市普済寺で建物のトタンが飛ばされるなどの被害が出ました。けがをした人はいないということです。
17日の関東地方は上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定になっていて、竜巻や突風の原因となる積乱雲が急速に発達しました。
深谷市に隣接する熊谷市では、1時間に46ミリの今年一番の激しい雨を観測しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く