- 【値下がり】生産者からは悲鳴…白菜が“5割安”も 鍋料理の食材が下落
- 【1月23日(月)】午前を中心に冷たい雨や雪 火・水は「真冬の嵐」が襲来か【近畿地方】
- くら寿司 AIカメラ“迷惑行為”監視システム導入 皿をレーンに戻すと「ピーピー」 “強硬姿勢”の理由を取締役に聞くと|TBS NEWS DIG
- 【夕方ニュースライブ】「餃子の王将」社長射殺事件工藤会系の組員逮捕/ 北朝鮮が短距離弾道ミサイルを発射/日銀 大規模な金融緩和継続を決定 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 同居の男性に十分な食事を与えず暴行死 女に懲役24年の判決 大津地裁(2023年3月25日)
- 新型コロナ 近畿2府4県の新規感染者は1万135人 大阪は5019人
首都直下地震を想定して訓練 解体予定の建物でより実践的に(2022年4月22日)
東京のJR中野駅近くで解体予定のマンションなどを使い、首都直下地震を想定した実践的な訓練が行われました。
警視庁野方警察署や東京消防庁中野消防署などは、中野区で首都直下地震の発生を想定した訓練を行いました。
訓練はおよそ60人が参加し、解体予定のマンションや家屋などが複数立ち並ぶJR中野駅近くの住宅街で行われました。
エンジンカッターなどで実際にマンションのドアをこじ開けたり、狭い路地に消火用ホースを伸ばしたりするなど実践的な災害対応の手順を確認しました。
警視庁と東京消防庁は災害に強い街づくりを目指して、様々な対策を講じて連携を強化していきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く