- 【中村隼人】刺激もらった1年を振り返る「歌舞伎以外の人とお芝居をする機会が多かった」
- 【特集】激安・できたて・お届け! コンビニ弁当お得な進化
- 住宅情報館 店舗前の街路樹が枯れる 「除草剤まいた」会社が原状回復へ(2023年10月3日)
- 【書字障害】「字が書けない…」自分に絶望し“不登校”に…少女が見つけた「自分らしさ」【語り:梶裕貴】【DIGドキュメント×MRO】
- 新鮮食材を使った豪華な朝食、早朝から行列ができる朝食専門店、異国情緒が味わえる朝食など、大阪での人気の朝食を“あっちこっち”訪れて徹底調査!【かんさい情報ネット ten.あっちこっちアダチ】
- 【ライブ】ローマ教皇に駆け寄る“天使”/クマが車体揺らす/迷子の5歳を助けた小学生姉妹 など 「気になるミダシ」まとめ(日テレNEWS LIVE)
【気になる!】新型コロナ「5類」移行で見えた“新しい景色”
新型コロナウイルスの感染症法での位置付けが「5類」に移行し、観光地や百貨店、夜の飲食店にもにぎわいが戻ってきました。日常への期待感が高まる中、新型コロナ対策で先頭に立ってきた、政府分科会の尾身茂会長に今の心境を聞きました。尾身会長は、この3年間を振り返り「大変な思いをしなかった日本人はいない」と話します。今後トライしたいことなど、意外なプライベートも明かしてくれました。
(2023年5月10日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #5類 #脱コロナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/VnBIqHb
Facebook https://ift.tt/1JpFlHV
Instagram https://ift.tt/qmsrHQB
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く