- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ゼレンスキー大統領きょう来日「G7サミットで何を話すのか」一方、ロシアの戦況厳しく…プーチン大統領ピンチ【厳選専門家解説】
- 【東芝】国内投資ファンド陣営による買収提案を受け入れ
- 「“危険落下物”は秋に多くなる傾向」 NEXCO東日本 高速道路と季節のフシギな関係(2022年10月12日)
- チョルノービリ原発 ロシア軍撤退 続く砲撃 広がる惨状 いつ停戦? 専門家が解説(2022年4月1日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月7日)
- 自民・杉田水脈議員「既に謝罪しておりコメントすることはない」 SNSへの差別的投稿めぐり「人権侵犯」認定|TBS NEWS DIG
ロシア・イラン首脳が会談 中東情勢など協議 軍事協力も議論か|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領はイランのライシ大統領と会談し、中東情勢などを協議しました。両国の軍事協力の強化についても話し合ったとみられます。
ロシア プーチン大統領
「この1年間で我々の関係は大きく前進した」
プーチン大統領は7日、モスクワでイランのライシ大統領と会談し、両国の貿易額が去年20%増加するなど、関係が深まっていると述べました。ロシアはウクライナ侵攻でイラン製ドローンを大量に投入していて、会談では軍事協力の強化についても話し合ったとみられます。
また、プーチン氏は、イスラエルとイスラム組織「ハマス」の戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの情勢をめぐり、ハマスを支援してきたイランとの意見交換が「非常に重要だ」と強調しました。
一方、これに先立ち行われた、ロシアへの投資を呼びかけるフォーラムの中で、プーチン氏は中国との協力について「限界はない。これは軍事技術にも当てはまる」と述べ、軍事面でも協力を拡大していく姿勢を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2ipX03
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j5ydO3Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lqKmdjZ
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く