- 長生きの秘訣は「よく食べること」 市長が100歳女性と99歳女性に祝状 長野・小諸市|TBS NEWS DIG
- 3、4人組が押し入り住人縛り暴行、現金奪う 時計や貴金属の販売買取専門店で強盗殺人未遂事件 広島市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 【Nスタ解説まとめ】トー横のオーバードーズを考える/高校必修科目「探究」って?/保育所も髪型自由!保護者も賛成/ガザ停戦の裏にイスラエル国内世論
- 山上徹也容疑者を2023年1月にも殺人罪で起訴へ 刑事責任能力を問えると判断か 安倍元総理の銃撃事件|TBS NEWS DIG
- “和牛五輪”閉幕 鹿児島と宮崎に最高賞の内閣総理大臣賞 9つの審査区のうち、6つの区で鹿児島がトップに|TBS NEWS DIG
「“危険落下物”は秋に多くなる傾向」 NEXCO東日本 高速道路と季節のフシギな関係(2022年10月12日)
10日、埼玉県の高速道路で起きた事故。その原因は落ちていたタイヤでした。
高速道路の落下物。タイヤ以外にも鉄パイプやスノーボードの板や電気ポッド、さらにはライダースーツまでも…。巨大なコンテナが落ちていることもあるそうです。
NEXCO東日本・交通管理課、工藤蒼也さん:「(落下物は)秋に多くなる傾向がある」
秋に落下物が多いそのわけは…。
NEXCO東日本・交通管理課、工藤蒼也さん:「秋の行楽シーズンでお客様が出掛けることが多かったり、季節の変わり目で強風が吹くことがある」
高速道路で落下物を見つけた場合は、緊急ダイヤル#9910への通報を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く