- 月面探査機「SLIM」が月への着陸に挑戦 鍵を握る「2段階着陸」とは 日本初の快挙なるか|TBS NEWS DIG #shorts
- 【グルメライブ】『町で人気の地元グルメ』 / 名物ラーメン×焼きそば 人気!おもしろ町中華 / 街でウワサの人気店はいま など(日テレニュース LIVE)
- 6月26日今日の天気西日本を中心に雨や雷雨関東もにわか雨に注意沖縄奄美は夏空TBSNEWSDIG
- 【鉄道撮影会】ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会 鉄道ファンは黙々とシャッターを…
- “夫婦別姓”の婚姻届受理されず 映画監督・想田和弘さんと映画プロデューサー・柏木規与子さん|TBS NEWS DIG
- 【大人顔負け】子供記者たちが政務官に迫る! 夏休みに小中学生が霞が関に
“値上げ疲れ”で「低価格」商品へのシフトも 7月の食品値上げ3500品|TBS NEWS DIG
明日から7月ですが、7月は食品全体で3500品目が値上げされます。消費者もメーカーも「値上げ疲れ」する中で、低価格商品へのシフトも起きています。
このスーパーでは7月に50商品以上を値上げするといいます。そのうち半分を占めるのがパンです。
グリーンマート新小岩西店 パン部門担当 工藤真帆さん
「ふんわり食パン200円ですが、来月から10円ほど高くなります。レーズンブレッドも高くなります。10円ほど」
ほかにもパスコの超熟が250円から255円(税抜)に。米も200円から400円値上げするといいます。
民間調査会社によりますと、来月はおよそ3500品目の食品が値上げします。
「朝は大体パンが多いのでかなり厳しい」
「やっぱりなんか高くなっちゃうので、少しでも安い方を買おうと」
このスーパーでは値上げの影響で300円近い価格になった定番のカレールーの売上げが減少。先月から、価格が低い100円ほどの別の商品を代わりに仕入れるようにしたといいます。
グリーンマート新小岩西店 パン部門担当 工藤真帆さん
「値段はもう上がる一方だと思うので、閉店しない程度に(値段を)抑えていこうかなと」
一方、食品メーカーにも変化が。
伊藤ハム米久の「グランドアルトバイエルン」今年4月に120g340円(税込)に値上げしました。
一方で導入したのが低価格のソーセージブランド。原材料に鶏肉を加えたことで価格を抑え180gで310円(税込)としました。
伊藤ハム 加工食品事業本部 今村佳代子さん
「お客様はやはり価格に非常に敏感な方が多いと捉えていたので、その中で買いやすい、手に取りやすい価格設計はどこかを考えた」
帝国データバンクによると、8月以降は値上げ商品が徐々に減少。去年と比べると、値上げの波は緩やかになってきているといいます。
消費者やメーカーの値上げ疲れ、物価上昇を抑えることになるのでしょうか?
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yrJWzoY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gcu8rBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gwtYezo
コメントを書く