- 1ドル=131円目前の円安 物価・家計に影響必至(2022年4月28日)
- 米中首脳会談「今週中に行う予定」 隔離中のバイデン大統領が見通し伝える|TBS NEWS DIG
- 8月の消費者物価指数は2.8%上昇…増税の影響除くと“30年11か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景にあるのは“原油価格高騰”と“急激な円安”|TBS NEWS DIG
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ / 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 「お願いだから生きたくない」母からの虐待、襲う病魔… 数々の苦難を乗り越え生き続ける、車いすピアニストの挑戦
- 【リプレイ】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り / 日銀 大規模金融緩和策”修正”を決定 / 長期金利の変動幅 ±0.25%→±0.5%に (日テレNEWS LIVE)
【香港】タクシーで患者を搬送 感染急拡大で医療ひっ迫
感染の急拡大が続く香港では、医療提供体制のひっ迫も深刻です。急増するコロナ患者の搬送のため、新たな取り組みが始まっています。
◇
1日で過去最多となる5万人以上の感染者が確認されるなど、急速な感染拡大が続く香港。(新規感染者 5万5353人 2日 香港・衛生当局)
コロナ患者を搬送する救急車もひっ迫する状況です。
こうした中、政府は2月から、軽症患者をタクシーでクリニックに無料で送迎する取り組みを実施しました。
タクシードライバーは防護服を身にまとい、マスクを二重につけています。車内には消毒用具も用意されていました。
ドライバー
「最初に妻に話したら、反対されました。香港のタクシードライバーは年寄りが多い。私のような若い者が助けなければ、誰が助けるというのだ」
感染する不安もあるといいますが、これまでに13人の患者を乗せたといいます。
地元メディアによりますと、およそ380台のタクシーがサービスを提供していて、1日の予約数は平均で2500件以上だということです。
(2022年3月3日放送「news every.」より)
#香港 #新型コロナウイルス #タクシー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6XYoBmz
Instagram https://ift.tt/0rzpByH
TikTok https://ift.tt/injKl8A
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く