- 覚醒剤取締法違反容疑で逮捕の男、取り調べ後に体調急変し死亡 腹痛で病院受診も入院の必要なしと診断
- 【現地映像】パレスチナ・ガザ地区 イスラエル軍指揮官ら10人死亡 ガザの学校で民間人射殺と報道も【LIVE】(2023年12月27日)ANN/テレ朝
- 淀川河口で死んだクジラ 死骸を乗せた船が移動 午後に紀伊水道沖で沈める予定
- 【速報ライブ】京奈和道でタンクローリーなど約19台の多重事故 けが人複数か 奈良・橿原市
- 兵庫医大病院が『予定入院・手術』を中止…院内で職員ら32人コロナ感染で看護師不足(2022年2月1日)
- 「名代富士そば」で緊縛強盗 “黒いフードの男”が逃走中 川崎市・元住吉駅前(2023年3月16日)
能登半島地震が発生した午後4時10分に黙とう 29年前に被災した神戸から北陸へ 追悼の祈り
能登半島地震が起きた午後4時10分を迎えます。黙とうが捧げられる神戸の東遊園地から中継です。(取材・報告=佐藤翔平記者)
29年前に被災地となった神戸から、今年元日に被災地となった北陸へ祈りが捧げられます。
石川の被災地に広がる光景は、29年前の神戸に似ています。木造家屋の倒壊、ビルの倒壊、辺り一帯を焼き尽くした火災現場。そして、冷え切った環境で人々がすし詰め状態となった避難所。能登半島でも、避難所で亡くなったいわゆる災害関連死の人が出始めています。
亡くなった人たちへの追悼の思いと、助かった人たちがこれ以上苦しまないために祈りが捧げられます。
「午後4時10分ちょうどをお伝えします…黙祷」
神戸の人に今回の地震について聞くと、「無力感を覚えた」という声を多く聞きました。「神戸の教訓は生かされてきたのか」「ほかの地域に届いていたのか」「私たちの発信が足りなかったのかな」こうした声を耳にすると、私たちメディアの発信も適切だったのかなと不安になりました。
阪神・淡路大震災が起きてから17日で29年、来年には30年となります。専門家の間では「30年限界説」という言葉もささやかれ始めました。これまで以上に伝承が難しくなる懸念もあります。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/iSYlRBu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hGSs7U4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Lo85WMw
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bXKG12h
Instagram https://ift.tt/osSVyrH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Uxw8lI0
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/mE7pJaw
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9gfQOG3
コメントを書く